梅雨空と蒸し暑さ!昨日の夕方の空です。梅雨らしい、ジメジメとした陽気でした。空は少しだけ青い空が。しかし今週は梅雨らしい天気になりそうです。日曜日はどうなのかな?もしかしたら雨かもしれない。畑では夏野菜が元気です。ナスにピーマン!もう11月までノンストップです。生り物は基本的に毎日の収穫になります。1日も休まずに。ドンドンと大きく育ちますからね。楽しいです。そして可愛いですね!夏物の人参も作ってるのですが昨年は7月の長雨で蕩ける症状が出ましたが今年は大丈夫そうです。人参洗いは大変ですが、洗ってるとハイになります!数が多いほどハイになる!今日も明日も洗います♪前回も休んだので日曜日はやりたいなと思う。何とか天気がもってくれるといいな!では出来るだけお会...2021.06.30 00:12
ナスの本格的な収穫が始まりました!いよいよナスが美味しい季節です。本格的な収穫開始です。元なりのナスはちょくちょく収穫してましたが普通のは今日からでした♪漬物、素揚げ、煮浸し、煮物、なんでもこいの夏野菜の王様ですね。次回の7月の朝市にも登場します。是非とも食べてみて下さいね!実は就農当初の作物はナスでした。ナスの専業農家からスタートしました。もう11年も前のお話です。その後にカブやらキャベツなどと広がっていきました!最初の年の真夏の剪定に失敗したという苦い経験もしました。今となれば懐かしい思い出です!では是非、食べて下さい!2021.06.21 10:51
空模様が怪しい!本日の夕景です。とうとう梅雨入りですね。今度の日曜日は雨予報になっています。雨だと中止なので降らないで欲しいところ。お昼頃からの降りだったら朝から開催して早めに切り上げる。だから良いのですが、朝から降ってた場合は残念ながら中止ですね。話変わって今はナスの作業の真っ最中です!下葉かきや直管の取り付け、誘引などなど・・・開催できればナスも持っていけるかな?な感じです。ナスには絶対的な自信があります。ウチのを食べたら他のは食べられませんよ、ホントに。ナスって、こんなに美味しいんだ?そう言わせてもらいます!楽しみに雨が降らないよう願いましょうね!では会えるとは思いますが日曜日に!!2021.06.16 11:17
またサボる!現在の状況説明です!夏物が早め早めに、なってる状態。ナスもズッキーニもピーマンも・・・手がいっぱいで、あたふた。どうしても1週間のうちに、やっつけなければならない事が山積み。申し訳ないんですが来週の朝市は休むかも?まだ決定事項ではないですが相談してみます。ちょっとヤバい・・・雨ばかりから、一転、夏場の毎日。基本的に夏野菜は生り物です。誘引に剪定とやる事がありまして。日曜日は少し雨予報が出てるので可能だったら翌週に変えさせていただけるなら、そうしたいが本音。相談してみます。その時は開催日変更で。2021.06.12 11:36
明日は朝市です!またしばらくぶりの更新です。今回はサボってました。明日は8時から朝市の開催です。今回は夏野菜の代表格になった感が強いズッキーニを持っていきます。まだなり始めなので黄色いのが無くて緑色のだけなんですが。大きめのを持っていきます。意外だと思われるんですがズッキーニは浅漬けが美味しいんです♪炒めたり、焼いたり、煮たりが一般的なんですが浅漬けも美味しいですよ♪我が家では今の時期から浅漬けが毎食出てきます。食べ飽きますね(笑)他には、マニアックになりますがロメインレタスを少し、キャベツ、サボイキャベツ、大根、サニーレタスです。段々と葉物は少なくなります。今は初夏物の大根が最盛期。多分、次回は人参も出ます。明日もお待ちしておりますので気軽に遊び...2021.06.05 10:37